ムーぶろ

株式会社オフィスムーブの雑記ブログです。2D アニメーション ソフト[spine]挑戦中。随時ご質問等、お気軽にください(^O^)

spineはじめました3(メッシュ編)

 

作業分担紹介編
こちらでちらっと登場した「メッシュ機能」を紹介します

わかりやすいようにこちらの一枚絵を使用して

f:id:officemove:20170227150949p:plain

 

「メッシュ編集」から、まずは輪郭をなぞって
形を縁取るようにポイントを打ちます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

f:id:officemove:20170227153619p:plain


もしこの絵が3Dポリゴン化したときにどんなポイントになるか?
と想像しながら打ちます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

f:id:officemove:20170227150950p:plain

 そこから、内側の「面」と「辺」を意識しながら打ちます。
クリックで青色の点(point)、ドラッグでオレンジ色の辺(edge)が使えます

外側以外の輪郭にはedge、柔らかく動かしたい部分はpoint
分けると打ちやすいかもしれません。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 打ったポイントを動かすと周辺の絵が付いてくるようになります
それを利用して立体的な動きをつけます

f:id:officemove:20170227163140g:plain

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こちらで出てきた「回転」「トランスレート」を使用して
縦横移動以外にも、「メッシュ機能」で奥行きが追加されましたね!

f:id:officemove:20170227162924g:plain

でも、単純な絵はこれで動かせますが
腕とか脚とか、関節部分はどうするのかな?

次は「ボーン機能」について紹介したいと思います


※追記
制作過程を録画しました

officemove.hatenablog.com